【最新】TOEIC870点は自慢できる点数?社会人・大学生が高得点を取るメリット

TOEICハイスコアメリット
Sayu
Sayu

Hello, world!
こんにちは、Sayuです☺

日本では英語力を測る資格としてTOEICが最もよく用いられていますが、

悩む人
 

周りがやっているから私も何となく受けてみようかな。

でもTOEICって何点とれば高得点なの?

こんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

断然します。
TOEICでハイスコアを取ることは無駄どころか取らないと損!!

それぐらいハイスコアを取ると得られるメリットは多いんです( ゚Д゚)

この記事では、私が調べ上げた最新情報と
実際に私が870点を取得して感じた体験談をもとに
TOEICでハイスコアを取ると得られる11個のメリット
をご紹介していきます(´▽`*)

記事を読んでわかるコト▼

  • そもそも何点以上取ったら高得点なのか、何点から有利になるのか
  • TOEICで高得点を取るメリットは何があるのか
  • 800点取得におススメの教材

TOEICで自慢できる点数は?

そもそも一般的にハイスコアは何点以上と考えられているのでしょうか。

〇点からが高得点!という明確な基準はありませんが、大体周りからのイメージはこんな感じです。▼

600点台: 普通の人より英語が得意なんだなーレベル

700点台: お!めっちゃ英語できるんだこの人!って感じ

800点台: ほぼネイティブじゃん、すごすぎる!尊敬!!( ゚Д゚)

900点台: もはや崇拝されます(笑)

100点違うだけでこんなに印象が変わってくるんですね!

ちなみに600点以上から”英語が得意な人”と思ってもらえますが、600点台の人は星の数ほどいるのであまり意味がありません(^-^;

TOEICスコアを自慢できるようになるのは、最低でも700点から!!ということですね。

A子先生
A子先生

600点台から700点台まで上げるのはそんなにハードルが高くなないから、挑戦してみてね☺

そして何点取れば有利になるのかというと、
とりあえず700点取っておけばいろんな場面で有利になること間違いなし!
って感じです。

ただ状況によっては、600点でも有利になることや逆に800点必要な場合もあるので、

これからご紹介するメリットとともに詳しくご説明していきます(´▽`*)

TOEIC870点を超える為に使用した教材

Sayu
Sayu

私が実際にTOEIC800を超える為に使用した教材を
紹介するよ☺

TOEICおすすめ単語帳

絶対間違いない単語帳が

【金のフレーズ】です。

これだけで十分と言えるぐらい、
TOEICに出てくる重要単語がつまっています!!

A子先生
A子先生

アプリで発音も確認できるよ!

 

TOEICおすすめ教材(文法)

文法を学ぶなら、

圧倒的に【TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
がおすすめ。

TOEICによく出る文法の基礎から、
分かりやすく学べます。

Amazonの「TOEIC文法問題集」で
ランキング1位のテキストです👍

 

TOEICおすすめ教材

TOEICで800点を超える為に欠かせないのが

公式問題集!!

実際のテストとそっくりの問題で

TOEICの演習をして勉強できます。

正直、単語帳と文法書、公式問題集を
しっかり行えば、他の教材は必要ありません!!

A子先生
A子先生

TOEICの出題形式はよく変わるから、
最新版で勉強しよう!

現在発売されている最新版がこちら▼

A子先生
A子先生

次に、TOEICのメリットを見ていこう!

TOEICは役に立たない?高得点を取るメリット

それでは、TOEICでハイスコアを取るとどんな利点があるのか、わかりやすいように大学生と社会人に分けて解説していきます。

大学生:TOEICで高得点を取るメリット

①大学入試で圧倒的有利になる

近頃は、入試においてTOEICハイスコア取得者を優遇してくれる大学も増えてきています。

例えば、ハイスコア取得者は英語の試験が満点とみなされて免除されたり、加点してもらえたり

2020年版:TOEICスコアを試験に活用している大学】▼

大学名学科活用方法必要なスコア
東日本国際大学経済経営学部 経済経営学科英語試験の免除600
横浜市立大学医学部 医学科加点(1次選考:英語資格点/4.0点)600
駒澤大学文学部 英米文学科得点換算(外国語・英語/75点)500
創価大学教育学部 教育学科英語試験の免除800
愛知大学国際コミュニケーション学部 英語学科得点換算(センター試験の英語満点785
兵庫県立大学環境人間学部 環境人間学科加点(資格・技能の得点/25点)730
立命館大学経営学部 国際経営学科判定優遇・合否参考650
大阪工業大学工学部 建築学科得点換算(センター試験の英語満点730
広島文教大学教育学部 教育学科加点(外部英語検定/90点)550
西九州大学子ども学部 子ども学科判定優遇・合否参考400
TOEIC® Program 大学の入学試験における活用状況-2020年度-

試験を受けてないのに満点がもらえたり、試験免除されたり、お得過ぎる!( ゚Д゚)

A子先生
A子先生

満点じゃなくても、少し加点されるだけで嬉しい♪

また、入試以前にTOEICで決められたスコアを持っていないと出願すらできない大学もあるんです。

2020年版:TOEICスコアが出願条件の大学】▼

大学名学科出願に必要なスコア
青山国立大学経営経済学部 経営学科400
宇都宮大学国際学部 国際学科450
埼玉大学経済学部660
横浜市立大学国際商学部 国際商学科600
青山学院大学コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科500
愛知県立大学外国語学部 国際関係学科650
京都大学農学部 食品生物化学科800
神戸市外国語大学外国語学部 英米語学科640
関西外国語大学外国語学部 英米語学科640
和歌山大学観光学部 観光学科500
松山大学経済学部 経済学科500
北九州市立大学外国語学部 英米学科640
大分大学経済学部 経済学科480
TOEIC® Program 大学の入学試験における活用状況-2020年度-より

表を見てみると、400~500点から出願できる難易度低めの大学もあるようです。

”TOEICの点数が足りなくて出願できない(>_<)”なんてことのないように、
受けたい大学の出願条件は事前にしっかり確認しておきましょう。

入試選考でTOEICを有効活用して、

合格の確率UPを目指しましょう!!!

②単位がもらえる

大学によってはTOEICの点数で単位が取得できちゃうんです!

今回、私があらゆる大学の公式ホームページを調べつくして分かった、

【2021年最新版:TOEICでの単位認定制度がある大学一覧】を以下の表にまとめてみたので、ぜひ参考にしてみてください。▼(知名度の高い大学を抜粋している為、これが全てではありません)

大学名TOEICスコア取得できる単位数
明治大学:外国語学部  620~   2
  740~   4
  840~   
関西大学  490~   2
  570~   4
  670~   
福岡大学  730~   3
  860~   4
京都産業大学  600~   4
  700~   6
  800~   
京都外国語大学  600~   2
  770~   3
信州大学  740~   1
  870~   2
日本女子大学  650~   4
  800~   
同志社大学  600~   2
  730~   4
  800~   
名古屋大学  787~   2
摂南大学:外国語学部  655~   3
  785~   4
  865~   5
  945~   
東海大学  650~   4
  800~   
                                    それぞれの大学ホームページより

このように、多いところではなんと8単位ももらえます、驚きですよね!( ゚Д゚)

多くの大学生が必要な単位数を獲得するのに大変な思いをしているので、TOEICで高得点を持っているだけで単位取得が楽になるというのは、かなり大きなメリットといえますね(^^♪

 

③奨励金がもらえる

中には、TOEICの点数が高い人に報奨金が出されたり、学費を減額or免除してくれる大学もあります。

例えば近畿大学では、TOEICハイスコアで学費が減額されたり給付金がもらえる特待生制度を設けています。(学科によって基準のスコアや金額は異なります)

法学部・理工学部・建築学部では、TOEIC600点以上かつ成績優秀な学生はその年の授業料が全額免除されます( ゚Д゚)

経済学部は600点以上で半額免除、経営学部は500点で10万円・600点で20万円給付、

というように近畿大学ではほとんどの学部でTOEICスコアが
学費減免をするために必要となってきます。

近畿大学の1年間の学費は100万円ほどなので、全額免除となるとかなり経済的に助かります。

仮に半額免除でも、50万円学費が安くなるのは嬉しいですね♪

その他、学費減免の条件としてにTOEICのスコアを指定している大学は全国にたくさんありますので、気になる大学にどんな報奨金制度があるのかチェックしておくことをおススメします(´▽`*)

Sayu
Sayu

私が通っていた専門学校では、500点以上で20万円の授業料が減額されました!!

このようにTOEICを最大限に利用すれば、費用面で悩むことも無くなるかも♪

 

④就活で圧倒的に有利

TOEICは就活生の強い味方になってくれます。

まず言えるのは、エントリーシートの通過率が格段に上がるということ!!

TOEIC800点以上でESが通らないことはほぼありません!!

なぜなら最近はどんな企業でも英語が話せる人の需要が高まってきているから。

TOEIC公式サイトの最新データによると、

”今後のビジネスパーソンにとって重要な知識やスキル”で最も多いのは
【英語】という結果がでています▼

                            
英語活用実態調査2019(企業・団体)より

なんと2019年の時点で82.6%の企業が英語を話せる人材を求めているんです!

現在はさらに増えていると考えてよいでしょう。

また、新卒の採用時には約50%の企業がTOEICの点数を参考にしていると
回答しています。▼

                            英語活用英語活用実態調査2019(企業・団体)

ちなみに企業が参考とするスコアは545点となっていますが、

このデータは2019年から更新されていません。

そこで独自で最新のTOEIC平均点を調べてみたところ、

2021年4月時点でのTOEICの平均点が623点でしたので、

そこから考えて700点以上、できれば800点以上取っておけば
これからの就活で有利になる
のではないでしょうか(^^♪

A子先生
A子先生

TOEICは本当に大きなアピール材料になるんです!!!

さらに、中には応募の必須条件としてTOEICの点を定めている企業も!

代表的な例として、楽天は入社までに800点以上の取得を義務づけています( ゚Д゚)

TOEICハイスコアを持っているとこのような足切りをされることが無くなるので、

”選べる企業の幅が増える”というメリットも♪

他にもこんなメリットが

TOEIC高得点だと、”努力ができる人”と認識してもらえますし、実際に自己PRとして努力エピソードに使うことができるのも良いポイントです♪

A子先生
A子先生

ハイスコアを取ってライバルと差をつけましょう!

 

 

社会人:TOEICで高得点を取るメリット

次に、TOEICは社会人にとっても大いに役立つ試験であるということをご説明していきます(^-^)

⑤手当がもらえる

中には、英語学習を促す政策として、TOEICハイスコアの社員に報酬金を与える企業もあります。

有名な例を挙げると、ソフトバンクは過去に、

TOEIC900点以上取得した社員に100万円

800点以上で30万円を支給するという報奨金制度を導入しています。

その他、報奨金を支給している会社をピックアップしてみました。▼

会社名必要なスコア金額
大和ハウス工業6003万円
 7005万円
レンゴー73010万円
 86020万円
 94030万円
帝国ホテル450~5955千円
 650~7451万円
 7502万円
東京電力7305万円
九州電力7303万円
 8605万円
日立造船6501万円
 8602万円

                 PRESIDENT Onlineより抜粋

この表から、

①グローバル企業以外でも報奨金がでる

②もらえる金額は5千円~30万円まで幅広い

ということが分かります。

ちなみに大和ハウス工業は特に報奨金制度が充実していて、

800点で10万円、900点で海外旅行費として20万円支給されます。

900点取得すれば会社負担で海外旅行に行けるなんて、嬉しいですね!

さらに950点で会社負担の留学もできるのだとか。

A子先生
A子先生

タダで留学や旅行ができるとなると、勉強のモチベが上がりますね!

これからグローバル化が進むにつれて、英語力が高い人材を育成するためにこのような政策を行う会社はさらに増えていくと考えられます。

⑥転職で圧倒的に有利

TOEICは、転職活動にかなり役立ちます。

新卒採用ではそこまで英語力が求められなくても、

中途だと多くの企業で英語力が必要になる傾向があります(^-^;

例えば、ユニクロやGUで有名なファーストリテイリングでは、

中途採用枠は700点以上ないと応募すら出来ませんし、
部署によっては800点以上が求められます。

以下のグラフの中途採用の部分を見ると、

中途採用の際にTOEICスコアを参考にしている企業は
50%を超えているのが分かります。▼

要件・参考とする平均スコアを見てみると、中途採用の平均は620点と、

新卒よりやや高めです。

個人的には、一般企業は650〜700点あれば転職で有利になると思いますが、

ハイキャリア層では700点が普通なので、

TOEICをアピール材料にするのであれば800点取っておくことをおすすめします!

もしも海外に特化した外資系企業を目指すのであれば、900点レベルのハイスコアが必要になってきます。

悩む人
悩む人

一般企業でも700点を取らないといけないって、かなり難しそう。。。

と感じる人もいるかと思います。

700点取得はもちろん簡単ではありませんが、
難しすぎるということもありません。

年収が高い傾向がある外資系企業などでは確実に英語力が求められるので、

キャリアアップのためにもTOEIC高得点を目指しましょう!

 

⑦年収がUPする

TOEICの点が高い人は、年収が高い傾向があります!

転職サイトdodaが行った調査によると、

400点から600点台の人の年収には差があまり見られないのに対し、

700点を超えてから平均年収が上がっていっていることが明らかになっています。▼

                                  転職サイトdodaより

年収UPを狙うのであれば700点以上取得しておく必要があるということですね!

ただしこの結果はあくまで、”TOEICハイスコア取得者の方が平均年収が高くなっている”という事実ですので、

ハイスコアを取ったから必ず給料があがる。ということではありません。

ですがこの後の項目で説明しているように、

”TOEICは昇進や昇格にも大きく関係する”ことが分かっていますので、

やはりTOEICが高得点だと年収アップの
チャンスが増えるのでしょう(´▽`*)

⑧昇進・昇格できる

最近では、TOEICを昇進や昇格の判断材料としている会社も多くあります。

TOEIC公式サイトの最新データによると、昇進・昇格時に30~40%の企業が”TOEICの点数を参考としている”と回答しています。▼

昇進や昇格を目指すなら、”TOEIC高得点”という武器はほかの社員との差別化を図るのにすごく有効的です!

大体の企業が昇進・昇格で求めるスコアは600~700点です。
(英語を主に使う外資系企業や上級の管理職は例外)

例えば、コニカミノルタホールディングスではTOEICを昇格の条件にしていて、役員が730点、課長が600点必要となってきます。

なぜなら、600点あれば、「日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる」

730点あれば、「どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている」

という風に考えられているからです。(国際ビジネスコミュニケーション協会より)

870点取得した私が思うのは、”TOEIC=コミュニケーション力”につながるわけではない為、正直TOEICでそこまで英語力を測れるかと聞かれるとそうではありませんが、日本ではなぜか1番信頼されている試験なので、とにかく利用して昇進や昇格につなげましょう!!

⑨海外赴任できる可能性UP

TOEICの点数が高いと、海外での仕事を任される機会が増えます!

英語ができる人が海外出張や赴任に選ばれるのは当たり前だろう。という意見もあると思います。

ですがやはり何も資格を持っていないより、TOEIC高得点!という風に、目に見えて英語力が高いとわかる方がもっと海外に行ける可能性が上がります!

このように、海外出張部門では50%、海外赴任部門では60%もの企業がTOEICスコアを基準にしているんです!▼

                   英語活用実態調査2019(企業・団体)よ
Sayu
Sayu

私は会社の1次面接で、履歴書を見た面接官にいきなり
「海外出張は任せたよ!」と言われました( ゚Д゚)

入社してすぐに海外出張への切符をゲット♪なんてことも夢じゃないので、海外で活躍したい人は是非TOEICハイスコアを取ってくださいね(´艸`*)

 

大学生&社会人共通:TOEICで高得点を取るメリット

⑩試験や資格取得での英語試験の免除

TOEICハイスコアを持っていると、他の資格を取得する際、有利になるケースがあります。

例えば、”通訳案内士”がその例です。

通訳案内士になるには、全国通訳案内士試験と呼ばれる国家試験に合格する必要がありますが、TOEIC900点を取得していれば1次の英語筆記試験が免除されます!

もともとは840点以上が条件でしたが、2018年に900点まで引き上げられました。

通訳案内士の試験はとても難しく、2019年の合格率はたったの8.5%という結果ですので、一つでも試験が免除されると助かりますね(^^♪

また、教員採用試験での1部試験免除を行っている都道府県もあるんです!

鳥取県では、TOEIC730点以上の人に対し、2022年以降の小学校教員の選考における1次、2次試験を免除し、適性検査と面接のみの選考に変更する方針を発表しています。朝日新聞より

いかにTOEICが英語力を測る指針として重要視されているかが分かりますね!!!

A子先生
A子先生

学校の先生になるための英語試験が不要になる
TOEICってすごい!!( ゚Д゚)

⑪”できるひと”ポジションを確立できる

日本では、800点や900点レベルのハイスコアを持っていると周りからかなり”賢い人”や”すごい人”と褒められるようになります。

それはなぜかというと、

①日本でTOEICは過大評価されているから

②800点を超えている人は非常に少なく、希少価値がとても高いから

という理由が挙げられます。

2021年4月に開催されたTOEICでは、795点以上を取得した人は17.3%、895点以上はたったの5.1しかいないというデータが出ています。TOEIC公式サイトIIBCより

このように、ハイスコアを持っている人がとても少ない為、800点以上を取るのはかなり至難の業であると思われがちです。

きちんと勉強すれば800点以上取るのは意外と簡単だしそんなに大したことじゃない。ということは実際に800点以上持っている人にしかわからないことなんですね(^-^;

Sayu
Sayu

実際私も、870点を取ったときに周りの人の私に対するイメージがガラッと変わって驚きましたね(^-^;

尊敬されたり、褒めまくられたり、とにかくちやほやされるようになりました(笑)

また、TOEICの点が高いだけで、「英語だけでなく仕事や勉強もバリバリできるキャラ」が確立がするという謎現象が起こったり、800点以上持っているとなぜか英語が話せる人と思われたりします!( ゚Д゚)

Sayu
Sayu

私が実際800点を超えたときは、
周りから”英語がペラペラなすごい人”って思われてました。。 
←(ちなみに当時は全然話せませんでした泣)

このように800点を超えると周りからの期待値があがってしまうので、スピーキング力も磨かざるを得なくなったりします(>_<)

ある意味メリットといえますね(笑)

TOEIC勉強におすすめのブログ

TOEICの勉強法を分かりやすく発信しているおすすめブログをご紹介します。

Bearblog

具体的にどうやって勉強したらいいの?

という方におすすめのサイトが「Bearblog

独学で905点を取得されたKumaさんが、
800点を取る為に行ったことをとても分かりやすく解説してくれています▼

Sayu
Sayu

この記事を読むだけで

何をすれば800点取れるのかが明確になる!

ペンギンリスニング

主にリスニング力を上げたい方にはペンギンリスニングがおススメ👍

この記事ではリスニングを鍛える方法を7つ
分かりやすく解説されています!!▼

えいごらんど

ひとりで勉強するのが苦手💦というかたは、スクールに行くという手もあります。

英語スクールって数が多くてどれが良いのか分かりませんよね。

えいごらんどでは、ミスしない塾の探し方からおススメスクールまで見つかります♪

しーげるブログ

TOEICだけでなく、英検にも興味があるなら「しーげるブログ」をのぞいてみて下さい!

10年間の英語指導歴があるしげるさんが、英検対策について詳しく解説されています。

A子先生
A子先生

6歳の息子さんと7歳の娘さんが実践している【効果的な英検対策】が盛り沢山!!

(TOEICで高得点を取るメリット)まとめ

今回は、TOEICハイスコアを取得すると得られるメリットについてご紹介しました。

600点台でも役立つケースもありますが、たくさんのメリットを得たいなら、最低700点を目指しましょう☆

TOEICは正しい勉強法を実践すれば結果に出やすい試験なので、ぜひ高得点を目指してみてくださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が、今TOEICの勉強を頑張っている皆さんの励みになることを祈っています(*^^*)

皆さんが英語学習をもっと楽しめますように♥

コメント

タイトルとURLをコピーしました